めーさんぽ #05 鉄道創業の地 桜木町

めーさんです。

めーさんぽ5回目です。

横浜は明治以降歴史的な町として栄えてきた事は皆さんもご存じだと思います。
今回はその中から【鉄道】をテーマにお散歩してみました。

目次

桜木町は鉄道創業の地

日本の鉄道は1872年に新橋から横浜の間で開通しました。
その当時の横浜駅があった場所が今の桜木町駅の場所だというのはご存じでしたか?

桜木町駅の新南口を出てすぐの所に記念碑がありました。

北改札(西口)を出た所にも歴史を語る看板が。

当時の鉄道

ではどんな鉄道が走っていたのか。
JR東日本ホテルの1階に展示されています。

当時の横浜駅周辺の様子がジオラマで再現されていました。

汽車道は当時の線路

当時の線路が残っているのも知っていますか?
現在は汽車道と呼ばれて遊歩道になっています。

幻の横浜駅

さて、初代横浜駅の事はよくわかりましたね。
では今の横浜駅が二代目になるのでしょうか?
実は今の横浜駅は三代目になるんです!
皆さんご存じでしたか?僕は全く知りませんでした(笑)

それでは二代目横浜駅はどこに?

戸部警察署高島交番のすぐ裏、ロワール横濱レムナンツの敷地内にひっそりと基礎が残っていました。

1915年からわずか8年間だけ開業された幻の駅だったんですね。

そして1928年現在の場所に横浜駅が開業したという事でした。

東横線の終点は桜木町だった

ついでにもうちょっとだけ。
東急東横線は渋谷から横浜の間で営業してますが、以前は桜木町が終点だったのはご存じですか?
当時のホームの一部が現在遊歩道になって歩けたり、当時のホームを見る事もできるんですよ。

三菱ドック踏切

最後にもう一ヶ所だけ。
三菱ドック踏切をご紹介。
現在も現役の踏切なんですが、当時の三菱造船所の入り口だった場所にある為に当時の名前が残ってるんですね。

普段車やバイクで通り過ぎてしまう場所にも色々な歴史があるものですね。
ちなみに僕は鉄道に興味はありません(笑)

ではまた。

目次